東日本大震災関連リンク集(随時更新)
3月 12, 2011 コメントを残す
<行政情報>
気象庁 津波警報・注意報
http://www.jma.go.jp/jp/tsunami/
東北地方太平洋沖地震官邸対策室のページ
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/
原子力安全のお知らせ(経済産業省原子力安全・保安院)
http://www.nisa.meti.go.jp/itiran/new_genshi_index.html
<安否確認>
google Person Finder (消息情報)
google crisis response 東北地方太平洋沖地震
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
災害用伝言ダイヤル171
http://coden.ntt.com/service/dengon/disaster.html
iphone同士の場合は下記アプリで通話可能です。
Viber
http://getnews.jp/archives/89545
携帯電話の災害用伝言板
NTT Docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/info/disaster/
au
http://www.au.kddi.com/notice/dengon/
TU-KA
http://www.tu-ka-tokai.co.jp/dengon/index.html
Vodafone
http://www.vodafone.jp/scripts/japanese/information/saigai/index.jsp
外国語
赤十字国際委が英語の安否確認サイト(海外から検索可能)
http://www.familylinks.icrc.org/Web/doc/siterfl0.nsf/htmlall/familylinks-japon-eng
<命にかかわる情報>
透析可能病院とベッドの数が記載
http://www.saigai-touseki.net/sendsdata/total.php
厚生労働省 東京電力株式会社による輪番停電に係る医療機関の対応について
http://www.heart-mamoru.jp/syokai/data/1300174373_20236.pdf
厚生労働省 人工呼吸器を利用する在宅医療患者の緊急相談窓口の設置について(東北地区及び新潟県)
http://wwwhaisin.mhlw.go.jp/mhlw/C/?c=161891
厚生労働省 人工呼吸器を利用する在宅医療患者の緊急相談窓口の設置について
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000014wz7.html
文部科学省 子どもの心のケアのために ─災害や事件・事故発生時を中心に
http://www.mext.go.jp/a_menu/kenko/hoken/1297484.htm
災害時地域精神保健医療活動のガイドラインhttp://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_info_guide.pdf
(抜粋)災害直後見守り必要性のチェックリスト
http://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_info_check.pdf
災害時地域精神保健医療活動ロードマップ
http://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_info_map.pdf
災害精神保健医療マニュアル:東北関東大震災対応版
http://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_info_manual.pdf
災害時地域精神保健医療活動のガイドラインの解説(医療関係者用)
http://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_inf_guide_about.pdf
災害被災者の不眠症への対応
http://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_info_sleeplessness.pdf
東北地方太平洋沖地震における精神保健及び精神障害福祉に関する法律に規定する入院手続きの実施について
http://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_info_hospitalization.pdf
一般の方への災害時地域精神保健医療活動のガイドラインの解説(一般向け説明用)
http://www.ncnp.go.jp/pdf/mental_info_general_01.pdf
<ネットポータル>
google crisis response 東北地方太平洋沖地震
警報・注意報/災害掲示板/避難所情報/運行状況/停電情報
http://www.google.com/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
greenz.jp 東北地方太平洋沖地震のために、わたしたちにできることまとめ
http://greenz.jp/2011/03/12/jishin/
<ラジオのない方へ>
ラジコ
http://radiko.jp/
(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオNIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVEがネットで聴けます)
<twitter関連>
外国語用の災害情報まとめページ
http://imperium-donuzium.org/
海外から寄せられた日本の応援メッセージを表示するWebサイト
http://prayforjapan.jp
3/11 地震安否確認 / Confirm that you are safe
http://www.facebook.com/event.php?eid=159815784072458
3/11 東北地震に関する情報
http://www.facebook.com/0311earthquake.info?sk=app_2373072738
<テレビのない方へ>
NHK
http://ustre.am/vmCj
日テレ
http://ustre.am/vnel
TBS
http://ustre.am/kJ3E
フジ
http://ustre.am/iEG9
テレ朝
http://ustre.am/vnnn
<寄附>
新しい公共をつくる市民キャビネット災害支援部会メンバーへの支援金募集
http://justgiving.jp/c/1529
市民キャビネット災害支援部会のHPはこちら
↓ ↓ ↓
http://citycabinet.npgo.jp/
【宮崎野菜で東北支援】「野菜サポーター」募集!
http://miyagijishin.seesaa.net/
Think the earth 東北地方太平洋沖地震 寄付受付団体
http://www.thinktheearth.net/jp/thinkdaily/emergency/2011/03/post-2.html
CANPAN 東北地方太平洋沖地震支援基金
http://canpan.info/open/news/0000006465/news_detail.html
<ボランティア>
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議
http://www.shien-p-saigai.org/
【宮崎野菜で東北支援】「野菜サポーター」募集!
http://miyagijishin.seesaa.net/
<専門家による支援>
うつ・不安ネット 被災に遭われた方々や治療支援支援にあたられる皆様のためにこころのケアに役立つ情報
http://www.cbtjp.net/pdf/kokoro.20110316.pdf
視覚障害者文化振興協会/JBS日本福祉放送 目で聴くテレビ 災害情報etcインターネット配信
http://www.jbs.or.jp/broadcasting/
<その他>
twitterによる東北地方太平洋沖地震関連の取り組み
http://blog.twitter.jp/2011/03/blog-post_12.html
現地災害情報や救援情報を発信されている方々のブログ集
http://canpan.info/open/news/0000006466/news_detail.html
日本がんがれ! 元気の出るつぶやき集
http://ideapad.jp/d9385fb4/show/