市民キャビネット政策フォーラム~東日本大震災 復興に向けた政策提言Ⅱ~開催終了報告


新しい公共をつくる市民キャビネットは、7月4日、
政策フォーラム~東日本大震災 復興に向けた提言Ⅱ~を開催いたしました。

会場の霞が関ナレッジスクエアでは、約70名の参加者が集まりました。

ゲストは、政府から、仙谷由人氏(民主党代表代行/内閣官房副長官)、
辻元清美氏(NPO議員連盟 幹事長/内閣総理大臣補佐官)
岸本周平氏(民主党東日本大震災復旧・復興検討委員会復興ビジョンチーム事務局次長
/新しい公共調査会事務局長代理/NPO議員連盟事務局次長)

の3名に出席いただきました。

市民キャビネットが
5月22日の全体会議から取り纏めてきた、東日本大震災復興に向けた政策提言は
村上タカシ氏(市民キャビネット災害支援部会員/NPO+ 仙台宮城緊急支援対策本部 NPO 連携担当/(社)MMIX Lab)が

無事上記3名のゲストに提出しました。

また、今後としても、24年度補正予算案に対して政策提言の提出をしていきます。

※提言冊子(改訂版)については→こちら

※NPO法・寄付税制の改正概要と今後の対応(名越修一市民キャビネット運営委員)の当日配布資料については→こちら

※当日 USTREAM(ユーストリーム)中継を行いました。
URL ⇒ http://www.ustream.tv/channel/knowledgesquare

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。