世界初(かも)第1回 ギャップイヤー・フェスタ! 開催のお知らせ

<市民キャビネット地球社会・国際部会も共催しております。>
第1回ギャップイヤー・フェスタ

申し込みWEBフォーム → http://www.gapyearplatform.org/form
案内チラシ → http://goo.gl/3spLi

 日本初・待望の企画がついに実現☆ いつ参加するの?今でしょ!ギャップイヤー・フェスタ!
 休学・転職して、自分もチャレンジしてみたい!自分も経験があるので、話したい・つながりたい!
うちの大学・企業でもやっている・やってみたい!そんな人達が大集合する場が、ついにできました☆

■日 時 6月22日(土)18:30~21:30
※合宿参加の方:最長で、23日(日)16:00まで

■会 場 国立オリンピック記念青少年センター センター棟309
■所在地 東京都渋谷区代々木神園町3-1
■地 図 http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html
■アクセス 小田急線・参宮橋駅歩7分

■定 員 160名(宿泊は40名まで)
■参加費 500円(宿泊者は2,500円)
※「ギャップイヤー白書」代も込み、いち早くもらえます!

 参加申込はこちら http://www.gapyearplatform.org/form

◇ギャップイヤーって?
  入学前や就職前、在学・在職中や転職時に、3ヶ月~2年間程、国内外でボランティア活動や研修、留学等を行う、
英国発祥の社会的慣習。
  英国で始まり、日本や他国でも近年、グローバル人材育成や学習意欲の向上への期待から、政府・企業・大学・
NPO・若者達自身に注目され、本人や活動地域、終了後に受け入れる大学・企業に様々な成果が生まれています!

◇なんで「フェスタ」なの?
  ギャップイヤーの実績もニーズも増え続ける中、やりたい人や経験者が集まる場が、なかなかありません。
 そこで私達は昨夏「ギャップイヤー・フォーラム」を行い、政府・企業・大学・NPOの担い手や若者達が100名以上が
 理念や行動を活発 に交換しました。
  今回はその発展版として、やってみたい若者や推進したい大学・企業が、経験者達と出会う場にします。
  一緒に、楽しく実のあるひとときを創りましょう!

◇盛りだくさんなプログラム
●6/22(土)
 18:30~18:40 ① 開会のご挨拶:「ギャップイヤー白書」のお披露目も!
 18:40~18:50 ② 基調スピーチ:青晴海さん JICAスリランカ事務所長
 18:50~19:20 ③ 激論・パネルトーク☆:カラフルな経験者達が熱く語り合います。
 19:20~19:50 ④ 担い手からのリレートーク:
受入先・大学・企業・政府・親の代表者が登壇。
 20:00~21:00 ⑤ ギャップイヤー見本市♪:
多様な団体がブース出展。貴重な情報をゲット!
 21:00~21:30 ⑥ お楽しみタイム・閉会:
会場全員で楽しみながらタメになる企画を用意!
☆終了後、近くのお店で記念交流会を行います。

●6/23(日)
 09:00~12:00 ⑦ ギャップイヤー教室:
これからしてみたい人達に経験者達がアドバイス
 13:00~16:00 ⑧ ギャプリンピック:
チーム対抗・水鉄砲大会?いい汗流して気分爽快!

         
◆語り手・進行者のご紹介!
 (敬称略。GY=ギャップイヤー。ほぼ全員が、GY経験者!)
 砂田薫    JGAP代表理事。GY推進を先導する、Mr.ギャップイヤー!
 青晴海    JICAスリランカ事務所長。各セクターと連携する、第一人者。
 山口紗矢佳 司会業・教員の経験を持つ、NICE集団事業部長。マッサージが得意。
 開澤真一郎 NICE代表。休学中にNICE結成、30年間風邪知らず・趣味は発明。
 鬼頭豊和  縁の下から長期ボランティアを支え続ける。ICYE理事。
 青木早織  1年間プログラム「ぼらいやー」で世界を廻った、ぶっとび看護師。
 白須茜   スペインで活動中に語学を習得し、日本唯一のフラメンコ会社に。
 江口匠   就活を辞め、インドの最貧地区で教育に打ち込む、慶応大学生。
 池田誠    HIF事務局長。ニュージーランドで一家でGYした、北国の父。
 宇梶朋子  ICYE事務局長。デンマークで活動、大勢のファンを魅了する姐御。
 尾崎嘉洋  福島の苧麻倶楽部で事務局長。タイ、ドイツ、日本のNGOで勤務。
 長瀬慎治  東チモールでUNV、サモアのUNDPでも勤務。日本のUNVを統括。
 宇治谷映子 名古屋外国語大学準教授(異文化コミュニケーション)。学生をアジアへ
 小原祥嵩  株)ハバタク取締役。ベトナム駐在中だが、一時帰国中で特別参加!
 田中冬美  息子はGYで世界を廻り、自らも復興支援や動物保護に飛び回る。
 直井友樹  タンザニアの長期ボランティアでは土を食べ生き延びた、NICE職員。
 浅井杏里  欧州で活動、ラジオ番組で「グラビア女優」と言われたNICE職員。
 井口育紀  アジア等で活動、声はでかいが頼れる兄貴。NICE中長期事業部長。

◆出展ブースのご紹介(団体はアルファベット順)
* 更に数団体が増える可能性があります。
 ETIC.(エティック):1993年設立。政府や企業とも連携しながら、長期実践型
           インターンを国内外のベンチャー企業やNPOに多数派遣。
 ICYE(国際文化青年交換連盟日本委員会):40ヶ国の、2週間~1年間のボランティア
           プログラムを紹介するNGO。1958年設立、近年参加者増加中!
 JICA(国際協力機構):青年海外協力隊員(原則として2年間)を現在72ヶ国に
           1.7千人派遣中(累計で88ヶ国3.8万人)。
 NICE(日本国際ワークキャンプセンター):様々なワークキャンプ(合宿型ボランティア)
           を企画する若者主体のNGO。23年間で90ヶ国に5万人超が参加。
 UNV(国連ボランティア計画):1971年の開始以来、専門性の高い3万人超が
           130ヶ国で活動(主に6ヶ月~2年間)。日本事務所の役割も大きい。
 特設ブース1「大学とギャップイヤー」
 特設ブース2「企業とギャップイヤー」
 特設ブース3「親とギャップイヤー」
  それぞれ第4部登壇の宇治谷さん/小原さん/田中さんを囲み、大学/企業/親同士
 で悩みやノウハウを交換したり、互いに連携できることなど、自由に話し合います。

  推進を考える大学/企業関係者やGY参加者の親以外の方でも、テーマに興味があ
 れば、ぜひご参加ください!

■主 催 ギャップイヤー・プラットフォーム
■共 催
 NICE(日本国際ワークキャンプセンター)
 ICYE(国際文化青年交換連盟日本委員会)
 市民キャビネット地球社会・国際部会
■後 援
 国連・CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会)
 NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)

【お問い合わせ】
ギャップイヤー・プラットフォーム
お問い合わせは下記WEBフォームからお願いします
http://www.gapyearplatform.org/contact

7/13~14 新しい公共フォーラム2012第7回~スペシャル合宿編~      「日本版ギャップイヤーで社会を変えよう!」

新しい公共をつくる市民キャビネットは、2012年7月13日~14日、スペシャルな合宿
形式による「新しい公共フォーラム2012 第7回」を開催します。
申込みフォーム
案内チラシ


















◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2012/06/12

新しい公共フォーラム2012第7回~スペシャル合宿編~
「日本版ギャップイヤーで社会を変えよう!」
日 時:【合宿参加】7月13日(金)18:30~14日(土)12:00(8時30分まででも可)
■■■■■【フォーラムのみ】2012年7月13日(金)18:30~21:40
会 場:国立オリンピック記念青少年センター URL:https://shimin-cabinet.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇◆

<ギャップイヤーとは?>
 「高卒後の1年間、国内外でボランティア活動や研修、留学等を行う、英国発祥の社会的慣習」です。
日本でも近年、「グローバル人材育成」や学習意欲の向上等への期待から、政府・企業・大学・NPO・
そして若者達自身に注目され、幾つかの先行事例からは様々な成果が実証されています。
 「日本版」の構想では在学・在職中や就職・転職前の各段階、半年間~2年間のものも含まれています。
そこで今回既に動いている、または関心のある各ステークホルダーの方々が集結し、じっくり語り合って
「日本版」の実施をぐぐっと進める場をつくりました。

<過去最大級の各界トップランナー集結!(敬称略)>
《政府・政治》
  与党:鈴木寛 (民主党国会議員。元文部科学副大臣)
  野党:山内康一 (みんなの党国会議員。経済産業委員)
《教育機関》
  吉見俊哉 (東京大学 副学長・大学総合教育研究センター長)
  原田勝広 (明治学院大学 ボランティアセンター長)
  北見靖直 (国立青少年機構 指導主幹)
《NPO/NGO》
  池田誠 (北海道国際交流センター 事務局長)
  池本修悟 (市民キャビネット 事務局長)
  開澤真一郎 (NICE=日本国際ワークキャンプセンター 代表)
  宇梶朋子 (ICYE=国際文化青年交換連盟日本委員会 事務局長)
  高橋諒 (アイセック・ジャパン 代表)
  砂田 薫 (JGAP=日本ギャップイヤー推進機構協会 代表理事)
  松下周平 (Gapyear.jp 代表)
《企業》
  長谷隆 (三井生命保険 企画部)
《若者も》
  ★世界一周や長期ボランティアなどのギャップイヤー経験者多数集結★

<概要>
日時:2012年7月13日(金)18:00‐21:40  ※合宿~14日(土)12:00
場所:国立オリンピック記念青少年センター(東京都渋谷区) センター棟101号室
対象:若者・大学・企業・政府・NPO・メディア関係者をはじめ、ギャップイヤーに関心のある方々
参加費:フォーラム 一般1,000円/学生500円(会場・資料代含む)
    合宿参加 2500円(宿泊・会場・資料代含む)

●お申し込み WEBフォーム(http://goo.gl/yrlrT )からお願いします。
※申込フォームの送信をもって受付完了とさせて頂いておりますのでご了承ください。
   新しい公共をつくる市民キャビネット事務局 (池本・小山田)
 電話:03-3456-1611 FAX:03-6808-3788
   定員:100名

<プログラム(変更の可能性あり)>
・開会の挨拶 (18:30~18:40)

・第1部:今までのギャップイヤー ~成果・課題をリレートーク~ (18:40~19:30)

 若者・NPO・大学・企業・政府等から話して頂きます。

・第2部:これからのギャップイヤー ~阻害要因の除去や望ましい形をパネルトーク~ (19:35~20:25)
 与野党・企業・大学・NPOの代表者達が、会場との質疑も含めて話し合います。

・GAPイヤー見本市・活動紹介たいむ(20:25~20:40)
 出展団体:決定済=NICE、ICYE、アイセック、BADO。その他公募等により、計10団体前後の見込み。

・第3部:産官学民連携のプラットフォーム作り ~ワークショップ~ (20:40~21:30)

 具体的な推進・実行体制の組み立てを以下の分科会に分かれて議論し、全体会で発表して議論・完成!
A)どんな若者が参加?(活動する若者をどう選考・訓練・評価するか。基準・ルールやシステム)
B)どんな活動に参加?(NPO等の受入プログラムをどう選考・認定するか。基準・ルールやシステム)
C)活動後のフォロー!(大学や企業が若者達の経験をどう活かすか。基準・ルールやシステム)
D)全体の実行体制は?(プラットフォームの活動・組織・財政・人事等。広報・財政等、政府の役割)
+ 同時進行:見本市・相談たいむ(これから休学したい若者等が各ブースの経験者と自由に話せる!)

・開会の挨拶 (21:30~21:40)

・交流会(22:30頃~)を居酒屋または近くの公園で行います。宿泊者を中心に希望者はどなたでも

・第4部:アクション・プランづくり (14日09:00~12:00)
 各NPO合同の夏合宿も兼ねた形になるので、様々な交流・協働が生まれるでしょう☆

☆ 1年間プランをつくる:これから休学・転職する若者達が経験者のアドバイスを聞き、組み立てます。
☆ プロジェクトをつくる:今の社会で変えたいことを出し合い、小グループをつくって企画化します。
☆ 政策提言にチャレンジ:こんな政策は要らない・ほしい、身近なものから壮大なものまで何でも!

●運営・協力団体
主催:新しい公共をつくる市民キャビネット及び、同地球社会・国際部会
共催:特活)NICE(日本国際ワークキャンプセンター)、特活)ICYE Japan
 (国際文化青年交換連盟日本委員会)、財)HIF(北海道国際交流センター)
協力:参加・出展する各セクター(政府・企業・大学・NPO)の各団体・ネットワーク、

 メディア各社、国連・CCIVS(国際ボランティア活動調整委員会)、
 NVDA(アジア・ボランティア発展ネットワーク)、他

—————————
■お問い合わせ
新しい公共をつくる市民キャビネット 事務局
東京都港区芝2-8-18-2F ユニバーサル志縁社会創造センター内
TEL:03-3456-1611  FAX:03-6808-3788
E-mail:ccnp.cto[a]gmail.com
URL:https://shimin-cabinet.net/

1/18【地球社会・国際部会】スペシャル勉強会

地球社会・国際部会発信

来たる1月18日に地球社会・国際部会今年最初の部会ミーティングを
スペシャル勉強会を兼ねた形で開催いたします。
講師として、地球社会・国際部会の中心メンバーの1人、
星さとる氏(パブリック・ベネフィット研究所 代表)を特別講師にお迎えし、
政策提言を実現させるためのロビー活動のノウハウ極意をシェアしていただきます。

市民キャビネット会員皆様のご参加をお待ちしております。

(終了後には、新年会を行う予定です)

☆日時:1月18日(水)19:00~21:30

☆場所:東京都新宿区 NICE全国事務局 http://www.nice1.gr.jp/location_list/
(新宿駅東南口より徒歩12分、丸ノ内線・新宿御苑前1番出口より徒歩2分)

☆内容:政策提言を実現するためのノウハウ教室
この他、今年の活動プラン練り上げや最近の社会・NPOの動き共有も。

☆参加費:300円(資料・講師交通費・ドリンク代。「地球色」を出すべく、
伝統・民族衣装を着てきた方は、100円割引します!帽子でも可)
* ドリンク・お菓子・手作りのおかずなどの差し入れも大歓迎♪

☆申込:必ず、事前に開澤 nice[a]nice1.gr.jpまでお名前・ご所属・役職を。
([a]を@にかえて送信ください。)

☆参加予定者(一部):
パブリック・ベネフィット研究所 代表 星さとる:特別講師
洗剤・環境科学研究会 代表 天谷和夫氏
財)北海道国際交流センター 事務局長 池田誠氏
株)移民情報機構 取締役・編集長 石原進氏
特活)ICYEジャパン 事務局 宇梶朋子氏
特活)NICE 代表 開澤真一郎氏
特活)在日外国人情報センター 代表 小池昌氏
一社)日本ギャップイヤー推進機構協会 代表理事 砂田薫氏
特活)ICYEジャパン インターン 松井宏氏
特活)NICE 集団事業部部長 山口紗矢佳氏
ほか

地球社会・国際部会

地球社会・国際部会の今後のイベントを掲載してゆきます。